あっという間に8月が終わり…気温は高くても風はすっかり秋ですね。
今日はSBS学苑の日本画講座がありましたが、お生徒さんの一人が最近ご主人と上高地に行かれたそうで、以前このブログでもご紹介した「明神池」と「梓川」、とっても素敵だったと喜んでおられました。しかも…明神池でご主人が奥様のお写真を取ろうとすると、太陽光とは別の正体不明の光の柱が立って、逆光になってしまい、困りつつもとりあえずシャッターを切ったらしいのですが、それを現像してみると光の柱は全く写ってなかったとのこと。やっぱりあそこは不思議な場所ですね~と盛り上がりました。 上高地のみならず、周辺の乗鞍や位山なども高天原伝承を始め不思議な伝承がたくさんあります。日本各地に高天原伝承はあるのですが、私の知る限りでは、最も古いタイプの伝承がこの辺りにはあると思います。中でも位山は、天皇が「スメラミコト」と呼ばれていた太古の昔から、即位に関わってきた山だそうで、今でも天皇が即位するとき、この飛騨地方の「イチイの木」で作った勺を天皇に献上するらしく、代々その勺を作ってきた家があるそうです。 歴史には綴られることのない様々な事柄が、この世の中には多く存在するのだと思います。 まあ歴史ミステリーなことは別としても、この上高地は、人の心をニュートラルにしてくれる強大な浄化力があると、しみじみ思います。 ところで上高地のおみやげ屋さんで木彫りの登山靴をよく見かけるのですが、明神池ほとりの「山のひだや」という旅館で売っていたものが格段に素敵でした!本職の彫刻家?が制作していると聞きました。一目惚れで購入♪ちょっと色あせてしまいましたが…宝物です♪ ![]()
by akikomoriya
| 2012-09-05 23:33
| おしゃべり
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 森谷明子ホームページ
http://akikomoriya.jimdo.com/
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||