![]() 最近「夫は犬だと思えばいい」という本を知りまして なるほど~と納得! 確かに夫の習性と犬の習性は極似であります。 それで ソフトバンクのCMさながらに 夫の席にマリアちゃんを座らせて喜んでおります。 ところで話題は変わりますが 最近「水に流す」という言葉の大切さをしみじみ思います。 掃除好ききれい好きで知られる日本人ですが 心の中も綺麗でなくてはならないという思いが強く ある意味、清浄であることに対し潔癖な民族であると思われます。 茅の輪くぐりで知られる、年に二度の「大祓え」とは 「知らず知らずのうちに無意識に積み重ねてしまった罪汚れを祓う」ものです。 キリスト教の場合は懺悔部屋というのがあって 自らの罪を神に告白し赦しを乞うのですが 神道の場合はなんと 自分では確認できない「無意識層」の罪汚れまで浄めるわけですから さらに上を行くといって良いでしょう。 自然の大いなる浄化作用に身を委ね 自らの罪も 他人の罪にも執着せず「水に流す」 生きていれば汗も流すし糞尿も出す。 罪汚れとはそういった生きてゆくためには仕方ない塵埃、汗、糞尿みたいなもので 互いに責め裁くよりは マメに掃除し流してしまおうという大らかな考え方であると思います。 同じアジアでも そういった考え方が出来る民族は少ないと思います。 以前静岡新聞の若い記者さんにそんな話をしましたら 随分興味深そうに聞き入ってくれまして 有り難く感じたのですが 先日もSBSのお生徒さんで同じことを言ってくれた人がいて やっぱりそう思う人はいるんだなと あらためて励まされました。 「水に流す」とは 世界に誇る日本思想の究極的な美徳と叡智であると 常々思うのですが… マリアちゃんはどう思うの? そうは思わない? どうよ。 ![]()
by akikomoriya
| 2013-04-26 23:58
| おしゃべり
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 森谷明子ホームページ
http://akikomoriya.jimdo.com/
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||