あっというまに11月も後半です。
毎日毎日制作をし続けておりまして 今、四曲一双のうち左隻の山桜を描いております。 寝るときに目をつぶりますと 桜の形が浮かび上がって参ります…はぁ~ さてさて いつものようにSBS学苑日本画講座のみなさまのお作品でございます♪ まずはいつも大変ご熱心なNさま♪ ひとつはご自分のお手元に もうひとつはクリスマスにお妹様に贈られるそうで 本当に素敵なプレゼントです★ こんな絵が自宅にあったら 宝物です~★★★ 日本画の絵の具の特質をしっかり生かしてあります。 大変お上手。 ![]() ![]() お続きはS様 いつも楽しく制作してくださり本当に有り難く思います。 果物シリーズの第2弾で 葡萄がとてもみずみずしい♪ 時間を忘れて集中できることが何よりです。 林檎の赤が鮮やかに出せました。 赤を塗るときは下に塗る色に工夫が必要です。 赤富士を描くときなどは下に藍色を塗る方が 重みと深みが出ます。 林檎などは下に胡粉や山吹などを塗っておくと 赤がさえて見えます。 仕上げに部分的に薄い胡粉を乗せると 更に果物らしくなります。 大変お上手♪ ![]() 最後はいつもおしゃれなお作を描かれますI様♪ 今回まだ途中のようですが撮影させていただきました。 こちらの葡萄は緑のマスカット♪ 仕上げの緑に合成絵の具を使っておられます。 派手になりがちな合成ですが この色は私もお気に入り♪ 爽やかな色味です。 背景のグレーに銀箔を貼ろうかどうしようか? お悩み中のI様でございます。 ![]() 月に2回のお教室でのひとときが みなさまにとって楽しく充実した時間となりますよう これからも精進して参りたいと思います♪
by akikomoriya
| 2014-11-20 23:30
| SBS学苑 日本画教室
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 森谷明子ホームページ
http://akikomoriya.jimdo.com/
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||