今日はベトナム人の禅僧ティク・ナット・ハンの詩をご紹介します。
「悲しみで一杯の時、無理やり笑うなんて不自然ではないですか?」 〜そう問うてくる友人に、私は言いました それでも、自分の悲しみに 微笑んであげることは出来るでしょう 私たちは「自分の悲しみ」以上の存在ですから 人間はテレビの様なもの 何万ものチャンネルを持っています 「ブッダのチャンネル」に合わせれば 私たちは「ブッダ」に 「悲しみのチャンネル」をつければ 「悲しみ」に 「微笑みのチャンネル」に合わせれば 「微笑み」そのものになるのです あるひとつのチャンネルに 自分を独占させてはいけません 「総ての種」が 私たちの中に有ります 起きている状況をしっかり把握し 人生の「主権」を自らの手に取り戻すのです。 〜ティク・ナット・ハン ![]() 「…にもかかわらず笑顔で」という生き方は、素敵だなと思っています。 人から見たら、そんなひどい状況!と思われる中でも、小さな「ありがとう」や「よかったな」を発見したり、ちょっとでも笑える話を考えながら過ごし、…にもかかわらず笑顔ですごす♬ そんなふうに自分の感情をほんのちょっとコントロールしながら日々過ごしていると ふと気付いたとき、奇跡とも思われるような素敵な展開のレールの上を歩いていることが 誰にでもきっとあるものだよね… それで 落ち込んでる人に、なんとか励ましたくてそんな話をしようと思ったんだけど なんかムッとされてバカみたい、となって それっきりメールが来なくなっちゃったことがあった。 ティク・ナット・ハンの言葉はあたたかく深い。 こんな風に話してあげればよかったんだな、と今日はしみじみ思いました。 もう会うこともないだろうそのお友達が 今日も笑顔でいますように…
by akikomoriya
| 2015-05-16 18:58
| おしゃべり
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 森谷明子ホームページ
http://akikomoriya.jimdo.com/
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||