![]() 今日は富士宮で講演会があり行ってまいりました。 最近心身ともにバテ気味なので エコロジーのお話を聞いて元気になれるかな? まずは東名清水の乗り口に 一面のちがや!!! わ~い! 風の通り道が見える~♪ 新東名をぶい~んといきまして 富士宮浅間大社前の横町で お目当ての塩焼きそば キャベツの量がハンパない(^^)/ うみゃ~(^^)/ ![]() それでも足らないので ソース焼きそばイカ入りの小300円を追加注文! ![]() は~満腹満腹! さてさて 講演会場に向かいましょうか。 今日のお話しは 世界115ヶ国を自転車で回るエコロジストの松本英揮さん。 お話しが始まってどんどんひきこまれてゆく。 まずはドイツのお話しから。 車が走っていないまるで中世の街のように美しい街や 2022年に原発全面撤廃となる話。 生ゴミを発酵させて出たガスによるエネルギーや 小川に水車を付けて各家庭で発電する様子 リサイクルはしないかわりに ゴミになるものを売らない工夫 油も瓶を持っていって量り売り。 ・・・などなど 時代の変化によって生じる問題に対して迅速に対応するドイツ。 福島の事故以来原発問題に即取り掛かり即実行 目の前にある諸問題に蓋をして 無かったことにし現状維持を続ける日本・・・ 明治期の日本を振り返れば 変化することを恐れない革命児達がわんさか動き回っていたというのに 日本は静かになってしまったものだな~と思って帰ってきました。 同じ敗戦国でも何かが違うね・・・ 松本さんのお話しは どの国のお話しも興味深く面白い。 話は尽きないけれどあっという間に帰宅時間になってしまい残念・・・ また今日の続きが聴けたらいいな。
by akikomoriya
| 2015-05-24 21:58
| おしゃべり
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 森谷明子ホームページ
http://akikomoriya.jimdo.com/
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||