10月8日静岡新聞夕刊です
![]() 「ジャポニスムふたたび」 ~西欧の常識を覆したデフォルメの妙~ 日本画家 森谷明子 見えるものを見えたとおりに描く、というのはルネッサンス以降西洋絵画の鉄則であった。本物そっくりに描けない絵描きは失格である。しかしその、「本物そっくり」への願望が「写真技術」の進歩によって成就されると、画家達の存在意義は大きく揺らいだ。 行き詰まりを見せていた19世紀末の西洋画壇に、極東の島国から奇妙な絵が舞い込んでくる。浮世絵をはじめとするそれらの絵画は、思いのままに形を歪曲させ、自由な視点で大胆に描かれていたのだ。「見えるとおりに囚われなくていい、感動のままに自由に画面を構成していい」。今となっては当たり前すぎる事項も、長く守られてきた西洋絵画の常識にはないことばかりだった。 静岡県立美術館で催している「富士山-信仰と芸術-」では様々な富士山の姿が見られるが、葛飾北斎の「凱風快晴」をはじめ、日本人の描く富士山は実物よりも傾斜がきつくデフォルメされたものが多い。日本人にとって富士山への憧れとは、均整の取れた円錐形もさることながら、まずはその高さにあると思う。日月をも隠し、ゆく雲さえもはばかられる、その高き姿に神を見出す震えんばかりの感動を表すには、見えたとおりの寸法を描写するだけでは到底足りない。そこにはおのずデフォルメが加えられ、天にそびえんばかりの霊峰富士となる。 個々の感情や視点を尊重し、喜怒哀楽という五感を通した感動と、さらには見えないものさえも感受しようとする日本人の芸術表現は、見えるもののみを正確に表現してきた西洋の人々の目に、どれほど眩しく映ったであろう。日本国内における明治期の欧化と時を同じくして、西欧ではジャポニスムによって芸術表現の大変革がもたらされていた。西洋の価値観を根底から覆した自由で大胆な日本人の感覚は電光石火のごとくに広がり、印象派に閃きを与え、抽象芸術を育み、全世界の芸術表現にあらたな息吹を与えたのである。
by akikomoriya
| 2015-10-06 21:13
| 日本文化
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 森谷明子ホームページ
http://akikomoriya.jimdo.com/
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||