![]() 昨日はムキになって絵を描いて お陰様で今朝からわけもなく寒気がひどく 午前中の授業は意識朦朧でした・・・ 昼過ぎにさっさと帰宅して午後はくたばっておりました(>_<) ボチボチやらないと・・・アラフィフのおばさん 持続可能な制作習慣をね・・・ 昨日のお散歩で 近くのお寺に咲いていた白萩です。 刈り込まれることもなく、わさわさ森のように茂っている。 萩はいいね。 ところで 何かと謎な行動の多い飛鳥時代の女帝持統天ですが 死の前年にわざわざ浜松まで来ています。 その時一緒に来ていた長忌寸 意吉麿(ながのいみきおきまろ)の歌に萩を歌ったものがあります。 ~ ~ ~ 曳馬野に 匂ふ榛原入り乱れ 衣匂わせ 旅のしるしに ~ ~ ~ 榛原は「萩原」。 浜松の曳馬周辺には萩町とか萩丘とかいう地名がありますよね。 衣匂わせ 旅のしるしに 衣匂わせ 旅のしるしに・・・ 綺麗なひびき(^^)/ いいですね~♪ 何かと行動に謎の多い、いえ多すぎる持統天皇ですが 老体ムチ打って何しに浜松まで来たのか・・・ おそらくは 天皇家にまつわる何らかの呪詛を解きにたか あるいは天皇家が封印してしまった一族の 怨霊を鎮めに来たのか・・・ 古代史研究家の間では 日本の秘め事を封印した女帝という人もあります。 話し出すと長くなるのでやめますが 静岡、浜松は古代史上、天皇家や大和朝廷成立と深く関わる かなり妖しい場所です。 匂ふ榛原入り乱れ 衣匂わせ 旅のしるしに 人生の最後に、どんな想いで浜松の地に立っておられたか あれこれ想像巡らす萩の花です・・・
by akikomoriya
| 2015-10-14 08:49
| おしゃべり
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 森谷明子ホームページ
http://akikomoriya.jimdo.com/
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||