SBS学苑 日本画教室の皆さまのお作品です♪
2回分ご紹介が一緒になってしまいまして 今回はたくさんのお作品が仕上がって参りました。 ![]() まずはおなじみNさまの富士山シリーズ もう何枚富士山を描かれたことでしょうか。 同じモチーフを描き続けると その都度発見や反省があり 成長も早くなります。 今回苦心されたのは桜の花。 こんな風に間近から描いたのは初めてとのこと。 毎春ごとにスケッチしても発見があるものです。 一輪一輪、花の付き方、芽の出方、見れば見るほど不思議で美しく、飽きることがありません。 ぜひ来春も桜をお描き下さい! 淋しくなりがちな水色も 温かく春らしく素敵に仕上がりました!お見事! ![]() ピンクのお好きなMさま♪ 色の感じがいつもおしゃれです。 今回バラをレトロモダンに仕上げてくださいました。 黄色と赤紫は華やかでお品の良い取り合わせ。 グレーの縁取りが白バラに柔らかなメリハリを与えています。 葉っぱの墨の縁取りが全体を落ち着かせています。 細部に施されたちょっとした隠し味が 遠目に見て作品を引き立たせております。 おしゃれな額に入れたい一枚になりましたね! お上手お上手! ![]() Gさま 男性の方でもう80歳を越えられております。 日々お忙しい中でも 描く喜びを忘れることなくこうして通ってくださることに まず、脱帽でございます。 若い頃から随分と描き続け 目を肥やしてこられないと この年齢まで描き続けることは出来ません。 画面下の暗い部分のお陰で 白いボタンが映えます。 丁寧な筆遣い、細部まで本当によく描かれております。 私もGさまを見習って 気長にコツコツと描いてまいりたいと思います。 ![]() Iさまのどくだみ とにかくグリーンがお好き♪ モダンでおしゃれな筆遣い。 ぐいぐい描いていく描きっぷりが いつも気持ちよいお方です♪ どくだみの日陰感と白い色の清潔感が良くできています♪ また小豆色の使い方がこなれいらっしゃいます。 どくだみの小豆色が自然に感じられます。 いぶし銀のレトロな水彩額が似合いそうです! ![]() 新しくお入りになったKさま 水彩画がお得意なご様子。 水彩の感覚を充分に生かせるよう あまり、古典的な手法に囚われないやり方でスタートいたしました。 黄色がお好きとのこと やはり黄色の扱いがお上手。 濁さず、派手すぎず、柔らかく色を重ねていらっしゃいます。 モチーフもユニーク!あんパンをこんな風に描くとはね! ナイス! ![]() 新しくお入りになったIさま 断続的にでも今までかなり描いてこられたご様子。 デッサンもしっかりしていらっしゃいます。 今回琳派に初挑戦。 墨の濃淡の具合が難しいですが 渇くと薄くなること計算に入れてやってみると すぐにコツが掴めます。 小下図、大下図、転写、骨描き、と 緻密な行程を踏むと思われがちな日本画ですが そればかりやっていると絵が硬く小さくなってしまいます。 水墨の手法や琳派を習うことで 柔らかさや大胆さを取り入れることが出来ます。 ぜひお続け下さいませ! さてさて 今週もまた水曜日、パルシェ7階でお待ちしております。 暑いですが、熱中症にお気をつけてお出かけ下さいませ~!
by akikomoriya
| 2016-07-04 21:29
| SBS学苑 日本画教室
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 森谷明子ホームページ
http://akikomoriya.jimdo.com/
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||