![]() まずは水彩をされているKさま。 畑のカワイイ子どもたちを次々に描かれていらっしゃいます。 ご自分で育てられたものはやはり愛着が湧きますよね! 膠の濃度も大分慣れたよう。 涼しげで温かな畑の雰囲気が伝わります。 溜め描きがとてもいい感じです。 茎にもう少し表情があってもよかったですね! 緑をストレートに出すのではなく 重ねながら色を出すやり方がお上手です! ![]() 長く日本画を描いていらっしゃる方で スイスイと慣れた調子で描かれます。 硝子の描き方は難しいですがデッサンをやっておくとコツが分かります。 また鉛筆デッサン挑戦してみましょうか? サクランボの色味が鮮やかでよいです! とても美味しそう! ![]() いつもながら大変モダンです。 私ではなかなか思いつかないようなモチーフを描かれます。 梨を包んでいた紙を一緒に描かれて 紙のゴワゴワ感がとてもお上手。 少ないお色味でもさりげなく見えている箔下の赤がアクセントになり 温かさを感じさせています。 ほんと、お上手・・・ ![]() 同じくHさま あまり気に入っていらっしゃらなかったようですが 渋めの押さえた黄色に黄緑が映えています。 Hさまのお作品は いつもとても品よく どこからか賛美歌が聞こえてくるような・・・ そして中世の協会の壁画を連想させます・・・ ![]() グレーという色は冷たい印象がありますが 実はとても温かい。 下地の色が透けて温度を感じるよい作品です。 アザミの赤と蝶の黒が映えます。 モネは虹色の作品を描くと思いきや よく見ると混色を重ねた時に出来る 様々なグレーが画面上にたくさん見られます。 グレーは画面を落ち着かせ温かさを演出します。 葉脈も何度も描き直し 本当に丹念に仕上げました!素晴らしい! ![]() 男性の方です。 水墨をされていたこともあり墨の使い方がお上手! ヨーロッパの雰囲気ってこんな感じでしょうか・・・素敵です 手前の木、奥の木、緑の木と色を使い分けていて気が利いています。 車のメタリック感にも大変こだわっていらっしゃり 私はここまで忍耐強く掛けないかもです・・・頭が下がりますm(_ _)m は~お上手・・・ ![]() Kさま 大変個性的で独自な世界をお持ちなKさま 毎回不思議ワールドに驚かされます。 今回はグレーにこだわって このお教室は今グレーが流行っているんでしょうかね。 冬に咲く桜ですが 桜の周りがほんのりピンク・・・ 遠くの花が透けているのもKさまのこだわり! 味わい深いお作品です。 同じ花を何度も何度も描くと勉強になります。 またぜひ挑戦してください! ![]() 最後Wさま 都忘れ。 成川美術館で購入した色紙の模写ですね。 模写は大変勉強になります。 前回のバラ同様、いろいろ技法を覚えますね! 印刷物の模写は厚みが分からないのでどの番号の絵の具を使っているかが なかなか判別しづらい・・・ でも色味的にはかなり本物に近くなりました。 この調子で頑張って~(^^)/ ではでは皆さまの一生懸命を私も見習って 制作に励みたいと思います♪
by akikomoriya
| 2016-11-23 15:23
| SBS学苑 日本画教室
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 森谷明子ホームページ
http://akikomoriya.jimdo.com/
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||