このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
御案内遅くなりましたが先週末から「国褒めの歌」原画展を焼津のお蕎麦屋さん『案山棒』で行っております。住宅街の中にひょっこり佇む『案山棒』さん手打ちお蕎麦がとにかく美味しい!まずはお蕎麦を食べていただいてそれからゆっくり絵をご覧下さい。来月5月13日土曜日午後3時~4時まで制作秘話お話し会です。お菓子お茶付き¥500『案山棒』さんでは7月にも「あの日」の原画展を行います。知人の「いち押し!」でこちらのお店を御紹介していただいたのですがお話ししているうちに『案山棒」さんのご夫妻が私の大学時代の友人と親しいお仲間であったことが判明!もうびっくり!世の中狭いですね!ご夫妻は元々都内でご活躍されていてご主人は麿 赤兒の一座で舞踏をされて奥様は劇団の衣装を担当されていたという大変感覚の良い方々。腰痛?で舞踏家からお蕎麦屋さんに転身!ご主人のご実家の焼津でギャラリーとイベント会場へ併設のアート感あふれるお蕎麦屋さんを7年前から始められました。7時~9時の朝蕎麦500円は人がいっぱい11時半から2時半の昼蕎麦もめちゃ美味!土日はかなり込みます。ぜひお越し下さいませ!
青木クリニックの本が出ました! 日頃お世話になっておりま...
明き清き直き 日本人の品格 日本人は「品」という言...
龍の話 ③ 前回浅間神社天井絵の...
静岡ユネスコ講座 5月21日 静岡ユネスコ協会 今年...
ジャポニスムふたたび82話 線に気を込め.. 4月4日静岡新聞朝刊 「...
カーネーション ユリ ユリ バラ 8月も後半で、朝夕秋の風...
犬のご挨拶 昨日はマリアちゃんを...
久々の寝正月 皆さま あけましておめ...
自己紹介♪ 森谷明子 (もりや...
ジャポニスムふたたび83話 「まことの花.. 清々しい陽気が続いており...