![]() 今日は静岡市ユネスコ絵画展の表彰式がありました。
669点と、過去最多の出品数で、年々この展示会が静岡に定着してきている様子を感じます。 ユネスコの役割は、世界遺産の登録することと思っている人は多いとは思いますが その本当の目的は、他者が大事に思っているもの、尊んでいるものを互いに尊重し 互いの価値観を認識しあうことで、無知を克服し、理解を深め、 その理解が友愛となって世界全体の平和に貢献してゆくことにあると思います。 簡単に言えば、大事なお友達のいる国を滅ぼそうとは誰も思わない、ということです。 私たちが住むこの静岡の町にも素晴らしい場所や風景はいっぱいいっぱいあります。 それを知り、互いに認識しあうならば 一度もあったこともない国の人々の、祖国愛を理解することができるでしょう! ユネスコ憲章前文にある「戦争は人の心の中で生まれるものであるから 人の心の中に平和の砦を築かなければならない」これを具体的に実践していくために ユネスコのすべての活動は存在しております! で、静岡市民ギャラリーで5日日曜日まで!大道芸のついでにぜひお寄りください! ![]() ![]() ![]()
by akikomoriya
| 2017-11-05 01:16
| 平和な世界を求めて
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
森谷明子HP
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||