人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花の散る音

花の散る音_e0240147_20541817.jpg


大乗苑、という
今はもうなくなってしまったお宿が
東大寺の近くにあって
ちょうど夜明けの頃目が覚めて
幼い息子の手を引いて
朝のお散歩に出かけたことがあった。


春日大社まで歩いて
長い長い参道を
二人っきりで歩いた。


前も後ろもだあれもいない
朝もや立ち込める砂利の道

途中
「ぽそっ・・・ぽそっ・・・」と
妙な音がして立ち止まった


「何の音???」


よく見ると
参道の脇に植えられている
何か濃い緋色の花が
参道の砂利の上に落ちる音だった。



日本人は花の散る様に風情や美を感じるものだけれど
さすがに散りゆく音を歌った歌にはお目にかかったことがない
花も・・・散るときに音がするんだ・・・



二人しばし言葉もなく
ひっきりなしに音を立てて散りゆく
花の様子を見ていました。



あの花が何だったのか
いまだにわからないのだけど
桃でも梅でも桜でもない
不思議な花だったな・・・

さ、午後も仕事仕事


by akikomoriya | 2018-04-16 20:57 | おしゃべり
<< ふたつの「ありがとう」 ジャポニスムふたたび >>