今年の梅雨は涼しく過ごしやすいですが
だんだん農作物が心配になって参りました。 暑ければ暑いで、寒ければ寒いで 心配事は絶えませんが それでもこうして日々過ごさせていただいているだけでも 本当に有難いことだと思います。 ましてや 好きな絵を描いて暮らせる贅沢に 日々申し訳なさを感じます。 世界中で絵を描くのが好きな子どもはそれこそゴマンとおります。 その中で、生涯を通じて絵を心の友に生きていく余裕のある人が どれだけいることでしょう。 天然石や色ガラスという高価なものを砕いて作った絵の具を 贅沢にもふんだんに使って制作できる幸せをかみしめつつ 使う絵の具すべてに関わる人々の労にあらためて感謝したいと思います。 さてさて前書きが長くなりましたが SBSのみなさま 日々精進され、ぐんぐんと腕を上げておられます! ![]()
![]() ![]() お庭のコブシ、しなやかな曲線がとても綺麗です。 春先の少し曇った寒さの残る空気感が出ています。 コブシやモクレンは春の目印。 どんな人にも特別な存在になっていることと思います。 胡粉の白に優しい卵色 ガクの薄緑のバランスが大変良いです。 来春にはぜひお庭の開花より早く玄関に飾ってくださいね~! ![]() ![]() お次はNさま! いつもオイルパステルでスケッチされていらっしゃるNさま。 日本画で仕上げた感じも独特のふんわり感がおありです♪ 前回に続き、陶器の感じがすっかりお上手になりました! 陶器の影の色の選択が決まっております。 椿の葉っぱの艶感もよいですね~(*^▽^*) お得意の陶器をちょっとアップに! ![]() ![]() 切れのよい構図と丁寧な色仕事。 重厚感のある幻想的なお作品になりました。 手前の川の幅が大胆に広くなって富士山の三角と対比しています。 見る人の視点は手前から川上へ そして富士山頂を経て満月に誘われます。 絵を通してこの風景を旅することができます。 素敵なお作品を有難うございます。 ではでは みなさまのファイトに励まされながら 私も精進してまいりたいと思います。 次回もお楽しみに~(#^.^#)
by akikomoriya
| 2019-07-15 18:20
| SBS学苑 日本画教室
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 森谷明子ホームページ
http://akikomoriya.jimdo.com/
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||