しばらくお休みしておりました、SBS学苑の日本画教室が
8月から再開いたしました。 静岡県もここのところ感染者数0が続き ホッとしております。 皆さまのお元気な笑顔に本当に心が明るくなりました。 以前にもまして、充実した講座になるよう努めたいと存じます<(_ _)> では早速皆さまのお作品のご紹介です。 日本画で描くのは難しいと思われる「薔薇」に挑戦されたT様です♬ なんと2点平行して制作されました。 どちらもそれぞれの良さがあります。 柔らかな背景の表現は、すっかりお上手になられましたね~(#^.^#) 少しずつ色味を変えて丁寧に点描を重ねると 優しい空気感が出ます。 ガラス瓶は難しいですが、無事に仕上がりました。 一度鉛筆デッサンをじっくりやってみるといいかもしれません。 お見事お見事~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° お次はN様です。 コロナの間もご自宅で制作を進めておられて ガーベラのお花です♬ 八重のガーベラ、おしゃれですね! Tさまも点描でふんわりと! 隠し味がいっぱいの柔らかな背景処理です♬ お花は茎と花のつながりがとても大事です。 茎から水や養分、気が流れてすっとお花につながります。 自然なうねり、自然な曲線、というものが描けると生きているような作品になります。 特に左側の2本は、生きていると感じます。素晴らしい! つるっと感がよく出ています! ヘタのごわごわ感との対比もまたいいですね! なんとも斬新で、大胆! 元気をもらえる作品です。 2歳のお孫さんが「ナス!」と喜んでくれるそうです! 嬉しいですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° お次はIさまです。 松の小枝にチャレンジ! 背景は和紙の色そのままのあたたかさ。 いくつかの緑を丁寧に重ね 所々墨を落としました。 松の葉は、まっすぐに伸びることを心掛けて 勢いよくすっと描かなければいけません。 書道が達者なIさまにはぴったりのモチーフでした! 次回は竹、もみじ、がんばってくださいね~! 大変お上手ですので私が指導することはほとんどないのですが 桜草の畑が鮮やかに仕上がりました。 遠くの木がまた、お上手!!! 空も優しい・・・ 絵全体から、優しさと、温かさが伝わります・・・ Nさまの富士山を見ておりますと 自分も富士山をもっと描いてみたくなります。 次回も楽しみにしております(#^.^#) ![]() ![]()
by akikomoriya
| 2020-09-02 21:27
| SBS学苑 日本画教室
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
森谷明子HP
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||