皆さまのお作品♬
なんと、先月投稿したつもりが、下書きのまま保存されており 私もすっかり忘れっぽくなりました・・・💦 5カ月ぶりとなり、大変失礼いたしました<(_ _)> では早速、皆さまのお作品を拝見いたしましょう! まずはキャリアの長いHさまのポピーです。 前回もご紹介しましたが 今回は横長画面です。斬新な色遣いとパステルで描いたようなタッチがおしゃれです。 蕾をこんな風に表現する、Hさまの視点にまず驚かされます。 Hさまは、きっと常日頃から、面白い形を探していらっしゃるのだと思います。 私などよりずっと柔軟で斬新な眼をお持ちのHさまです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続きましてNさまです。 背景を白にしますとボタニカルアートっぽくてこれまたおしゃれですね~♬ 烏瓜の弦は、朝顔などと違って規則性が無く 烏瓜さんは、大変自由奔放な方であります。 右に左に巻きながら、自分自身にも絡みつき、絡んで剥がれた後も 波打って自由に泳いでいきます。 このくしゃくしゃ感を、より自然に表現することは至難の技であります! 下描きの段階から大変丁寧に進めてこられました<(_ _)> 緑の瓜も可愛い! おしゃれにまとめました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は、北海道のお土産のお人形を描かれたTさま♬ 本当にお上手になられました。 今回のお作品は特に このお人形を彫った方の息遣いや、お人形の佇まいが伝わってまいります・・・ 心を込めて一筆一筆と筆を運ぶご様子 頭が下がります<(_ _)> 私もお人形を描いてみたいと、皆さまに刺激され思うようになりました。 お人形には魂が宿っていると、この絵を見て本当にそう思います。 木肌や布の柔らかさまで、本当に良く表現できました。 ではでは皆さま 暑いですが次回も張り切っていきましょう! 今日も有難うございました✨
by akikomoriya
| 2021-08-04 17:41
| SBS学苑 日本画教室
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
森谷明子HP
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||