![]() 大乗苑、という 途中
さ、午後も仕事仕事 #
by akikomoriya
| 2018-04-16 20:57
| おしゃべり
![]() 月曜日 静岡新聞朝刊 P5です♬ ![]() #
by akikomoriya
| 2018-04-16 20:52
| ジャポニスムふたたび
![]() 花さそう 嵐の庭の 雪ならで 百人一首には様々な歌があるけれど 雪と見まごう花吹雪の中で 少年は老い易く #
by akikomoriya
| 2018-04-10 09:16
| おしゃべり
#
by akikomoriya
| 2018-04-10 09:13
| おしゃべり
あっという間に季節は春になりまして 昨日の花散らしの雨で 今年の桜ともお別れいたしました。 さてさて みなさまのお作品も次々と仕上がってまいりました。 まずは 随分根気よく取り組まれていたTさまのお作品! スペインの田舎の風景 日本画のモチーフとしては相性の良い 土壁の建物です。 粗めの絵の具で下地を作り 彩色は比較的細かい絵の具で水彩調に重ねました。 ところどころ 顔彩も使ってましたよね。 丁寧な色調で全体を仕上げることができました! さすがです♪乾いた空の色と うっすらにじんだ雲がとても素敵! ![]() 物語の世界に引き込まれるようなTさまの力作でした! ![]() お次はですね ここのところ風景が続きましたもう一人のTさま 海に浮かぶ島と遠浅の浜に続く道です。 空の色と波の色を丁寧に描き分けられました。 雲のもったり感もかなり良いです! 出前のシルエットの枝があることで 島が遠くに見え 画面に奥行きを与えています。 木々の表現がかなり上達しました。 風景を続けてこられた成果です! 同じようなテーマを続けますと 成長が早いように思います。 これで森や木はもう大丈夫ですね! ![]() ![]() お次はSさま! いったん仕上げてから 雨の筋を描きこんでくださいました。 静かに降る梅雨時の雨の様子がつたわります。 毛描き面相随分使いこなせるようになりました。 動物がお上手なSさま 今回はカタツムリ! 画面の中に生き物を入れると 絵がぐ~んと引き立ってきます。 いつもながら素晴しい! ![]() ![]() さてさて 大変お達者なHさま 花の白、赤い斑、グレーの背景が 大変バランスよく 赤も白も美しく見えます。 抑えた色調がいつもお品よく 色の選択もいつもながらセンス良く こちらも色々学ばせていただいております( *´艸`) ![]() 本当にお上手! お好みの淡い水色と緑、黄色のとりあわせが すごくいい感じに出ています。 そこに胡粉と粗めの岩紺がさらりとのって 奥行きのある背景になっています。 春霞の柔らかい空気の中に揺れる 可愛らしいチューリップ! うっとり見とれてしまいます・・・ ![]() 私ももう少ししっかりしないと・・・ と日々反省でございます・・・ いつもたくさんの刺激と温かな笑顔を 本当に有難うございます! では次回も楽しみにしております~( *´艸`) #
by akikomoriya
| 2018-04-07 15:54
| SBS学苑 日本画教室
![]() 静岡は花散らしの雨が静かに降っております。
ではでは今日もまた #
by akikomoriya
| 2018-04-06 15:23
| 日本画
![]() 「静岡気分 4月号」の13ページでもご案内しておりますが・・・ 4月28日(土)午後2時~4時...
#
by akikomoriya
| 2018-04-02 21:09
| ジャポニスムふたたび
![]() 『困難に突き当たった時、 ・・・先日、この言葉に出会って ピアニストの小澤実々子さんのお母さまである 常葉大学でピアノのご指導をされ シベリア抑留からご帰還されたお父様のこと ご興味ある方 困難を恐れ #
by akikomoriya
| 2018-03-30 21:15
| 平和な世界を求めて
![]() 風もなく穏やかに晴れました。 ソメイヨシノは好きじゃないなと言いつつも クローンだけあって
日本人の心には 午後からま別の桜を描きに行こう・・・ #
by akikomoriya
| 2018-03-26 20:20
| おしゃべり
スケッチブックとカメラだけをもって だ~れもいない秘密の場所... やっぱり山桜が好き 有名な桜は人・人・人で
#
by akikomoriya
| 2018-03-24 20:17
| おしゃべり
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 森谷明子ホームページ
http://akikomoriya.jimdo.com/
最新のコメント
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||